TOKYU RAILWAYS NFT PROJECTは2023年3月の東急新横浜線開業イベントよりスタートし、記念NFTの無償配布に加えて、デジタルスタンプラリーの景品としての提供などを実施してまいりました。 今後は新たに、2024年3月25日より公式オンラインストアでのNFT販売やNFT保有者のみがアクセスできる特別デジタル空間「NFTゲージ」プロトタイプ版を期間限定でオープンします。 これらのサービスリリースを記念し、期間限定で記念NFTを配布いたします。 お客さまの声が集まることで期間延長や機能拡張が実現します。これからも応援の程よろしくお願いいたします。 ●写真の詳細 こちらの写真は、過去活躍した総合検測車を撮影した貴重な一枚になります。 【形式】デヤ7290/サヤ7590/デヤ7200 ※デヤ7290/7200系は2012年に引退しました。 【車両紹介】高速軌道検測車や電気検測車で編成されています。 通常の列車と同じ速度で走行しながら線路・電車線の状態を測定し、補修が必要な箇所を発見します。 ●NFT配布情報を確認するには・・・ 東急電鉄NFT特設サイト( https://tokyurailways.sushitopmarketing.com/ )も開設しております。NFT配布イベントの最新情報など随時配信しております。最新情報をご覧いただき、ぜひイベントにご参加ください。 ●受取ったNFTを確認するには・・・ マイアプリ( https://tokyu.sushitop.io/index.html )をホーム画面上に追加していただくことで、いつでも受け取ったNFTを確認いただけます。また、今後限定イベント情報などの配信も予定していますので、配信許可の設定(「設定」→「プッシュ通知オン」)もお願いいたします。 ●質問について・・・ NFTの受取方法など、ご不明点がありましたら、下記ヘルプセンターをご参照ください。 https://sushitopmarketing.com/knowledge/tokyu-railways-nft